どうも、Mormorです!
今日は先日奥様と食事に行った際に、沖縄料理を食べたいと言う話だったので、「かなさんどー」さんに行って来ました。
町田シバヒロのすぐ横に有り、コインパーキングもすぐ隣に有ります。
階段を降りてB1Fにお店は有ります。
いかにも沖縄っぽい雰囲気です。
18:00過ぎに着いた時は、先客2名で空いていましたが、食べている内にどんどんお客さんが来て、ほぼ満席になりました。
予約可能なので、確実に入りたい時は予約した方が無難です。
オシャレな店内。
奥のカウンターにはお酒が一杯です。
泡盛を飲みながら沖縄料理をつまむのも良さそうです。
座敷も有ります。
今日は家族で行ったので、座敷にしました。
まずはドリンクメニューから。
やっぱり暑い日はオリオンビール生中ですかね。
お酒の飲めない奥様&子供達は「南国ジュース」。
各種有るので、それぞれ「マンゴー」、「パッション」、「シークァーサー」にしました。
前菜は海ぶどうサラダで。
それと、大好きな「島らっきょ」の塩漬けも頼みました。
肉&魚料理も有ります。
今日は頼みませんでしたが、「ラフテー」も食べてみたいです。
もずく天ぷらも頼みました。
ウチの奥様や子供達は食べた事が無いそうです。
大好きな「ゴーヤチャンプルー」も頼みました。
苦いのが苦手な子供たちが居ると、家では食べられないので、こう言う時に食べておきます。
今回はご飯モノはパスしましたが、「タコライス」や「焼きめし」も良いかもしれません。
「海ぶどう丼」も気になります。
〆の「ソーキそば」も忘れずに。
長女は「沖縄そば」にしました。
箸置きがシーサーなのがカワイイです。
子供達にも好評でした。
まずはオリオンビールで乾杯。
グラスもキンキンに冷えていて、美味いです。
突き出しの「冷製ゴーヤ入りスープ」。
ほんのり苦みが有りますが、ビシソワーズに近い味です。
野菜のペーストと、砂肝と野菜の酢の物。
野菜ペーストはトマトの味で、様々な野菜が入っています。
砂肝と野菜の酢の物は、爽やかな酸味が美味しいです。
「島らっきょの塩漬け」。
そのままでも味が付いていますが、味噌を添えると一段と美味いです。
お酒のつまみに最高です。
「海ぶどうサラダ」。
綺麗なグラスに盛り付けられていて、”映える”ビジュアルです。
ドレッシングはシークァーサーが使われており、爽やかな酸味が特徴です。
「もずくの天ぷら」。
奥様と子供達は初めてでしたが、香ばしく揚げたもずくはとても好評で、あっという間に全部食べられました😭
「ゴーヤチャンプルー」。
ゴーヤの苦味とSPAM、そして卵と豆腐の味が最高です。
小さい頃は食べられなかった次女も、気に入った様でたくさん食べていました。
「沖縄そば」。
「ソーキそば」のソーキの代わりにSPAMが載っています。
出汁や揚げかまぼこなどの具材は共通の様です。
「ソーキそば」。
〆の料理なので小ぶりですが、ソーキが3つも載っていて満足度は高いです。
と言う訳で、「かなさんどー」さんでしたが、沖縄料理を満喫出来ました。
子供達にも沖縄料理は好評で、「沖縄に行きたい!」と言っていました。
「ソーキそば」、「沖縄そば」はたまに無性に食べたくなるので、また食べに来ようと思います。







